愛本堂花札は、たくさんの方の協力の元、合同会社はやかわが開発/リリースをしております。
(Twitter http://twitter.com/hidehide7 をお気軽にフォロー/アンフォローください^^)
謝辞
「愛本堂花札」は以下の各方々の他、様々な方の協力により作成、公開することができ、 またこのソフトウェア含め、各著作権は各々の方に帰属いたしますのでここに明記いたします。 楽曲についてSHW http://www.shw.in/メイン曲を含めた純和風の楽曲を利用させて頂きました。
諏訪神社(千葉県館山市 六軒町)祭り囃子の楽曲について利用させて頂きました。 毎年9月中旬に行われる南房総最大のお祭り安房国司祭で、 実際の山車や神輿とともに見て聞いて楽しむことが出来ます。 ![]() 有限会社はやかわ祭り囃子の楽曲について、録音およびノウハウを提供頂きました。
花札デザイン八八花、越後花など、花札デザインはもとを辿れば江戸時代前の安土桃山時代からと言われています。 日本文化と、それまでに関わってこられた世界及び日本のデザイナーに敬意を表します。
開発環境/各種ライブラリについてApple社およびエンジニアiPhone / iPodTouch / iPadの卓越したデバイス、及びソフトウェアを作る基盤となる標準開発環境/ライブラリに、深く感謝いたします。 また、Apple社のエンジニア、及び、その他世界各国の卓越したエンジニアがWebで公開している情報、twitter上で提供頂いた情報に助けられました。 Copyright(c)2010-2014 Hidetoshi Hayakawa and Hayakawa, L.LC All Rights Reserved.
|